開業後も地域医療を支える仲間として、かつ医薬品の学術面からもサポート
- エリア:
- 東京都

稲城平尾よりそうファミリー内科クリニック
後藤院長
どんなことも気軽に相談できるクリニックを目指し、2023年2月に開院いたしました。提供できる医療の質が日々向上するよう努力し、何よりも気持ちのこもった診療を提供できるよう努めております。日常生活で感じる健康不安や、急な辛い症状があった際には、是非ご相談ください、をコンセプトに日々診療にあたっています。
- 診療内容
- 内科、小児科、皮膚科
開業を目指した理由
医師一人で医療を提供することはできず、様々な人の協力があって医療は成り立っています。そのため個々の医療機関は標榜する科目以外に、その管理医師と所属するスタッフにより、ある程度固定した特徴づけがされています。クリニックが目指す目標は、管理医師の価値観やスタッフの理解、地域での要望で変化し続けます。その目標を提供できる医療体制を実現するには、その医療機関の責任者となり、スタッフへの理解・ケアを自身で行わないと難しいと考え、自身のクリニックを開院する決断をいたしました。
開院地選定・開業支援について
クリニック誘致をしているテナントはあまりにも多いのが現状です。
そのような中、私の性格や理想を客観的に評価いただき、地域の調査に基づいた提案をいただき、この地に開院を決断できました。クリニックの始まりは、開院してからとなります。さまざまな開業支援の会社があるなか、開業後も近隣で地域医療を支える仲間として、また医薬品の相談などについては、学術的なサポートも尽力いただいており、調剤薬局部門を併せ持つイントロンさんと関わりを持ててよかったと思えます。
今後の目標
多くの関わりをいただいた皆様のおかげもあり、多くの患者さんから認知いただき、忙しい毎日となっていますが、初心であり「気持ちのこもった診療」がこれからもずっと続けられるように努めてまいります。